アニメ『八男って、それはないでしょう!』の第1弾PVが公開されました。
PVでは、それぞれのキャラクターが話してるシーンがあるので、アニメの雰囲気が伝わるのではないでしょうか?
アニメ『八男って、それはないでしょう!』は、2020年4月放送予定です。

第1弾PV
世間の反応
- 全体的に自分が思っていたイメージとは、ちょっとづつずれてるかな。何か違うけど、まったく合わないわけでもなくってところ。
- 女性キャラはまあ許容範囲と言うか結構イメージ通りだったけど、ヴェンデリンはちょっと違った。
- 顔文字さんの幼女声イイネ!こういう声も出せるんだとちょっと驚いた。他のキャラおおむね合ってると思う。
- 声優さんに文句はないけど、作画は大丈夫なのかな?これの制作会社って子供向けの作品を主に作ってるところでしょ?
- 作画・キャラの声ともに悪くないな。わりと期待できるんじゃないか?
- う~ん、イーナの声がちょっとイメージと違うかな?みかこしは好きだけど……。
※忖度なしで許可をもらった意見を掲載しています。
アニメ『八男って、それはないでしょう!』情報
メインキャラの紹介
ヴェンデリン
フルネーム:ヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスター
CV:榎木淳弥(えのき じゅんや)
魔法の才能に恵まれた貧乏貴族の八男
エリーゼ
フルネーム:エリーゼ・カタリーナ・フォン・ホーエンハイム
CV:西明日香(にし あすか)
【聖女】と呼ばれる枢機卿の孫娘
ルイーゼ
フルネーム:ルイーゼ・ヨランデ・アウレリア・オーフェルヴェーク
CV:三村ゆうな(みむら ゆうな)
見た目は小さい女の子だが、魔闘流という武術の特待生。
ヴェル、エルと同級生でイーナとともに4人でパーティを組む。
イーナ
フルネーム:イーナ・ズザネ・ヒレンブラント
CV:小松未可子(こまつ みかこ)
スレンダーな美少女。ルイーゼと幼なじみで、槍の使い手。
積極的なルイーゼに誘われて、ヴェルたちとパーティを組む。
ヴィルマ
フルネーム:ヴィルマ・エトル・フォン・アスガハン
CV:M・A・O(まお)
軍務卿の姪(後に養女)で、ヴェルの護衛役。
「英雄症候群」という体質で、見た目と違って怪力の持ち主。
カロリー消費が激しいため、よく食べる。
スタッフ
原作:Y.A(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:藤ちょこ
監督:三浦辰夫
シリーズ構成:宮本武史
キャラクターデザイン:田辺謙司
音響監督:菊地晃一
音響制作:グルーヴ
効果:スラワ・プロ
音楽:カテリーナ古楽合奏団、関美奈子
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:シンエイ動画、SynergySP
公式ティザーサイト:http://hachinan-anime.com/
公式Twitter:@Hachinan_PR

あとがき
冒頭にも書きましたが、キャラと声の感じはそんなに悪くないと思いました。
声のイメージなんてその人によって違うので、何とも言えませんけどね。
個人的には全員悪くないけど、イメージとは違ったって言う意味では、榎木君の声の感じはイメージにありませんでした。
逆にイーナの声がイメージ通りで、ヴィルマの声がイメージとは違ったけどこっちの方が合ってるかもって感じです。

©Y.A/MFブックス/「八男って、それはないでしょう!」製作委員会
コメント